今のその人を見ること 〜jkから学んだ夏〜

8月も思えば終盤でこのクソ暑かった夏もとうとう終わる。

そういえば今年はスイカ食べてねえなぁー。気温のわりに夏を感じれなかったのもそのせいかー

とか考えながら僕は地元の海で夕方に一人佇んでた。

当然お盆に入ると海水浴のシーズンも終わるし時間帯も時間帯だしこんな時間にこんなとこに来てるのなんて俺くらいだろうなぁ〜とか考えてた。

(さ、たっぷりリフレッシュできたし帰るか!)そんなことを思いながら座ってた切り株から立ち上がった瞬間こちらに向かって歩いてくる人が来るじゃないか、、、、、、、、、

 

見るとだいたい高校生くらいのショートボブの素朴な少女だった。

 

その少女は僕の座ってた切り株から10mくらい離れた切り株に腰をかけて黙ってさっきまでの僕のように海を眺めていてすごく浮かない顔をしていた。

 

(まあ年頃の子だし悩みの一つくらいあんだろ)とか思いつつもついその子のことがどうしてもほっておけず一度は駐車場に向けて帰りの道中を歩いたものの引き返してつい話しかけてしまった。

👦「やあ、いい風吹いてるね。目元がすごい涼しげだよw」

👩「わあびっくりしたぁ!!お兄さん誰ですか?」

👦「名乗るほどのものではないけど姿勢がめちゃくちゃよかったからさ。もしかしてミーヤキャットの生まれ変わりかなって思って気になってね。」

👩「wwwwwwwなんかおもしろいですね。お兄さん」

 

って感じで一歩間違えたら、いや間違いなく不審者にしか思われない声の掛け方だったけど馴れ初めができた。

👦「真面目な話なんか浮かない顔してたからさ俺でよかったら聞かせてよ。」

👩「いやぁーちょっとwまあなんでもないです。」

 

まあそりゃそうだろうな初めて会ったようわからん男にいきなり悩みなんて話すわけないわなぁ

知ってる知ってる。

👦「わかった!失恋でしょ?だから髪短くしたんでしょ?」←コールドリーディングっていう話術。めっちゃ使えるから皆さんも是非(笑)

👩「違いますよwてかお兄さん元々の髪の長さ知らないでしょw」

👦「へぇーなんだろ、高校生 女子 悩み 検索っと」

👩「wwwwうけるww初めてこんな人と会いましたwww」

 

って感じのテンションで10分くらいはなすと女の子のほうから悩みを打ち明けてきた。

👩「私小学校から仲良くしてた親友から嫌われちゃったんです。元々ずっと一緒にいてその子のことならなんでも知ってるって感じだったんです。昨日SNSブロックされちゃって」

👦「それは悲しいね。なんか心当たりとかはないの?」

👩「私の高校クラスにそのSNSブロックされた親友ともう一人中学校の同級生(A)がいるんです。そのAは中学校の時は性格が本当に悪くて私も私の親友も本当嫌いでした。ただ高校に入ってからは人が変わったかのように勉強も頑張るし、クラスの人にも分け隔てなく接するし掃除とかの雑用もまじめにやってくれるようになりました。ただそんなAのことを私の親友は「中学校の時はこうだったとか」「あの子の本性は腹黒い」とかクラスの人に言いふらすんです。そしてAはクラスでどんどん孤立するようになっていきました。私は過去はどうであれ今のAがすごい頑張ってるの見てたしとうとう親友に言ったんです。「過去のことを持ち出すのは違うんじゃないんかって大事なのは今のAをしっかり見てあげることなんじゃないかって」そうしたら嫌われちゃって(笑)私バカですよね。黙って見てみぬふりをしたら親友とずっと仲良くできたかもしれないのに」

 

世の中は基本的にいつだってそうだ。人を減点方式で見る人がほとんどだろう。

例えばいつも笑顔でみんなに優しい(B君)と人を裏切るようなことや盗みを平気で繰り返す(C君)がいたとしよう。いつも笑顔で優しいB君がホームレスに唾を吐いたり、人のお金を盗むようなことをしたら当然好感度は下がるだろう。ただ最低なC君がその後例え心を入れ替えて足腰の弱い老人に優しくしていたり地元でボランティア活動をしていても、(あいつ過去にああいうことしたしなぁ)ってなって好感度が上がるケースは少ないのは事実ではないだろうか。もしかしたら心を入れ替えてはいないかもしれない。そのAちゃんだって今優等生を演じてるのだってポーズなのかもしれない。そのAちゃんに親友の子は中学生のとき絶対許せないような嫌なことをされたのかもしれない。その子の話しか聞いておらずその子たちの心情を知らない僕は誰もせめることはできない。ただ裏切られる可能性がある中でAちゃんを信じる勇気を持ったこの子がなぜ傷つかなきゃいけないのか、、

本当に世の中は理不尽だと思う。

 

👦「たしかに親友に同調しておけば今回に関しては嫌われずにすんだのかもしれないね。ただ今回の君のその選択は間違ってないと思う。元々マイナスのイメージしかなかった子のよさをしっかり見てあげるのは誰でも出来ることじゃないし、第一同調圧力に屈さず自分の考えを親友に言えることはすごいと思う。そしてなにか引っかかった中で友達関係を続けると遅かれ早かれ経験上必ず破綻するよ。だから今回の君の行動は正解だと思うし俺だったらそうする。素直で思いやりがあって勇気がある子なんやなぁ。ほんま頑張ったね。誰でもできることじゃないよ。」

友達を否定するわけでなく彼女の勇気ある行動を称えるような言葉。そんな言葉をかけたと思う。

👧「意外としっかりしてるんですね。最初話しかけられた時やばい人かと思ってましたww」

この言葉が今の彼女にどれだけ響いたかはわからないがさっきまでの笑顔とは打って変わって自然な笑顔を見せてくれたような気がした。ただ今思うと「親友に嫌われて辛い。」その気持ちにもうちょっと寄り添ってあげれる言葉をかけてあげるべきだったと思う。

 

それから先は本当に他愛もない話をした

・教師になるために勉強を一生懸命がんばっていること

・歌が上手くなりたくて母親に頼み込んで週に1回ボイトレ教室に通っていること

・片想いしている大好きな人がいること

僕自身も彼女と似たような経験をしたことがあったから

👦「おれもそういうことあってさー」みたいな話をしたと思う。

彼女は本当に楽しそうに話してくれてそれらの話を聞いていたらあっという間に時間がたち気づけば日が暮れていた。

👦「さ、そろそろ帰ろうかお母さんも心配してるだろうしさ」

👧「帰り送ってってくださいよー」

って感じで彼女を送っていくことになった。

助手席に片づけ忘れて置きっぱなしだったコンドームの箱を興味津々でまじまじと見てた顔は多分一生忘れないだろう。まるで赤ちゃんが産まれて初めて犬をみたようなそんな顔をしていた。

👧「ここで大丈夫です!」

気づけばあっという間に指定されたコンビニまでついていた。

👦「りょうかい!気をつけてかえってね!」

👧「ほんとにありがとうございました!夏休みで一番の思い出になりました!悩み誰にも言えなかったし私自分のとった行動すごい後悔してました!ただ〇〇さんのおかげで私間違ってないんだなって思えました!高校生活がんばりますね!」

そういって車から降りて姿が見えなくなるまで手を振ってくれる彼女の顔はなんだか晴れやかに見えた。連絡先も聞いてないしいくら田舎とはいえもう会うことはないかもしれない。

 

飛ぶ鳥跡を濁さず。僕にしてはいい出会いと別れだったんじゃないだろうか、いや地に足がついてないだけか笑

帰りの日が暮れた帰路のなかでこれからは彼女のように改めて過去に何があろうが関係ない。今のその人を見よう。心からそう思った。

 

そんな体験をしたアラツー最後の夏。

 

 

 

 

 

 

 

背伸び

あーバカが背伸びして書いたような文章だなw

 

自分のブログを客観的に見た自分の感想だ。

23年間背伸びして生きてきた。多分これからもそうだ。

実力以上のことをしようとすること。また、自分を実際以上に大きく見せようとすること。「―して大人のまねをする」 

wikiからの引用。

多分これは僕だけじゃなくて案外そういう方も多いのではないのだろうか?

 

そう中学生の頃

「お前シコってるだろ〜ww?」

ていう友達からの絡みに対して

「し、し、しこってねえし!」って変態だと思われたくないがためにバレバレの虚言を吐いてたお前らも例外ではない。今日はそんな背伸びについての僕の考えを書こう。

 

まず最初に言っておくが僕はなにかを成し遂げた人間でもないし、漠然とした大きな夢のようなものはあるが具体的な目標はない。

しかし今から偉そうなことを書く。

そんな人間の書くことなんて興味ねえよ!って方は今すぐプラウザバッグを推奨する。

 

 

本当にプラウザバッグされそうなので本題に入る。

おそらく背伸びする理由は「承認欲求を満たしたい」「自分のダサいとこをみせたくない」

そんなところだと思う。僕もそれらの理由から背伸びしてたと思うしそんな自分が嫌になることも今までの人生でめちゃくちゃあった。

 

ただある日突然逆に背伸びしないで生きてる人はどう言う人だろうと何かが降りてきたかのように考えた瞬間があった。その時ハッとした。大きく2種類の人種が思い付いた。

・すでになりたい自分になっていて余裕があり背伸びする必要がない。

・人生を半分諦めててこのくらいでいいやって壁を作ってしまう人

 

ここで気づいたのだ

f:id:itokin982:20210321104126j:image

 

あれ?この男のことやん!

知らない人のために説明しておくとこの男はサイヤ人の王子ベジータ様である。彼は非常にビッグマウスな男だ。勝てない相手にも堂々と大口を叩くし挑んでいく。背伸びする人間の象徴的な男だと思う。

しかし反面鍛錬を絶対怠らない。ライバルの孫悟空に勝つために常に考えて修行している。

 

つまり僕が出した答えはこれだ。背伸びは人生に努力をあたえてくれる。希望を持たせてくれる。

側から見たらなんだよあいつって思われるかもしれない。ダサいと思われるかもしれない。

しかし背伸びするといままで前にある壁が邪魔で見れなかった景色が見える。

それが努力を与えてくれる。そしてその努力が希望となる。

 

それを言うと「いやいや待て、口だけの人間もたくさんいるよ!」という意見もあるだろう。

しかし背伸びし続けてる間はその人には無限の可能性がある。前にも述べた通り人生を諦めてしまったら背伸びをやめてしまうと思う。

 

だから今背伸びして背伸びしていつか背伸びする必要がなくなった時に背伸びすることをやめるのか、はたまた新しい景色を求めてまだ背伸びし続けるのか自分自身でも分からないから未来にめちゃくちゃワクワクして過ごしている。そんなこんなで僕は今日も背伸びしていきていく。

 

 

 

 

 

 

普通と言われてる人が一番すごい

「裏か表か底無しのクエスチョ〜ン🎵」

なんとなく聞き流していたこの歌詞の意味を最近深く考えることになるとは思いもしなかった。

わからない人のために説明するとこれはももいろクローバーZの「サラバ、愛しき悲しみたちよ」の歌詞の一節である。

お前ももクロ聞くんかい!というツッコミはありがたくスルーさせていただこう。

 

お前って変わってるよな

専門学生時代実技の時間で言われた一言である。当時4人1組の班で包帯を巻きあっていた時のことだ。すかさず僕はこう返した。

たしかにそうかもしれんが普通てなんなんだろうね」

この問いに答えられた人はいなかった。僕はそれから普通というものについて数年間考え続けることになった。

 

僕は二十歳過ぎから急に上昇志向が強くなり始め大きなことを口にするようになった。その際口癖のように「普通と言われる人になりたくない」「普通な人生とかつまんなくね?」

そういうことばかり言っていた。

すごくおかしいことだろう。普通がなんなのかすらわからないのに普通を過小評価するような発言ばかりしているのだ。

 

しかしようやくでた普通の答えと共に自分の愚かさを知ることとなる。

 

それはひょんな出来事を伝えるために高校時代の友人に電話した時のことだった。いつの間にか人間力についての議論となっており、やはりこういう話になった時にいつものように僕は口にする「普通て言われる人にはなりたくない。」

友人は言う。「お前は普通になれるのか?普通が一番すごいんだよ」

 

 

僕に衝撃が走った。

なれるわけがない。なんなら普通ってなんなのかすら分からないのだから。

電話が終わった後僕なりに友人の話を元に改めて考えてみた。普通とはなんだろう。

そして一つの答えが出た。

 

物事には「表と裏」がある。

例えば今流行りの「新型コロナウイルス

実は僕はコロナウイルスは騒ぎすぎ。そう思ってる派だ。理由は色々あるが一番は60歳以下の健康な人なら重症化のリスクはほぼないし、インフルエンザとも統計で見ると死者のデータは大きく変わらない。そのために経済を犠牲にしていいのか。そう思う。それ以外でもそう思う理由はたくさんあるのだがここでは省く。

しかしこれはテレビで報道されてる「表」の考え方に反する「」の考え方だ。僕はこの考え方こそ正しいと思い込んでいた。いや実際これも一つの正解なのだろう。実際にsnsを見るとそのような考え方をしている専門家も多数いることも事実だ。

 

しかし僕が問題なのは「」の考え方を持つ人をぶった斬るような物言いをしてしまったことだ。

そうすると「」の考え方を持つ人はいい気分はしないだろう。しっかりと配慮をしてから自分の意見を言うべきだった。

表の考え方を持つ古くからの友人とは当然の如く衝突が起こった。

 

 

これは物事の「」しか見ようとしなかった僕と物事の「」しかみようとしなかった友人だからこそ起こった争いだ。

 

しかしいわゆる「普通と言われる人」は物事の「」と「」両方を見ようとする。だからこそ当たり障りのない立ち回りができる。人を不快にさせないで済む。

これってめちゃくちゃすごくないか?

」と「」どちらか片方を貫くのは悪いことではないと思う。しかし自分の中の正解と反対側にある正解どちらも正解として考えられる人、それに応じた立ち振る舞いができる人それがすなわち「普通と言われてる人」

そう「普通と言われてる人」は「表」と「裏」両方見えてるからこそ、その平均をとるということができるのだ。

この気づきをくれた高校時代の友人には感謝している。

 

 

それでも僕は「普通と言われる人」にはなりたくないと思ってしまう。物事の「裏と表が見れる人」になりたいと思ったのにも関わらずだ。

それは未だに普通と言う言葉の先入観に囚われているだけなのかもしれないし、ただのこの世に対する反骨精神なのかもしれない。正直自分でも分からない。かといって大きいことをしたいと言う漠然とした目標はあるがどう言う人になりたいのかも分からない。そう僕は本当にどうしようもない「ならず者」だ。

 

そんな「普通と言われる人」になれない僕の人生は今日も続く。これからは「普通と言われる人」を心からリスペクトしながら。

 

 

 

 

 

 

 

ホルモン定食ご飯大盛り

「ホルモン定食ご飯大盛りお願いしまーす!」

 

某食堂に僕の声が響く。毎週水曜日のランチはこれと決めている。このホル定を食すために週半ばまで頑張ってると言っても過言ではないだろう。

ブログを開設したのが今日水曜日なため一番幸せなこの時間をそのままブログの名前にすることにした。

 

もう一つ名前の候補があった。「パイナップルチェンソー」である。

これは僕が中学生の頃に地元の友人4、5人と結成したYouTubeグループである。当時はYouTubeが今ほどメジャーではなかったこともありわりとすぐ辞めてしまったが、後に来るYouTube大航海時代まで続けていたら僕らはトップYouTuberだったかもしれない。この話は割とどうでもいいからそれ以上は割愛しよう。

 

さあ最初はどんな投稿にしようか。書きたい内容はいっぱいあるけど最初はざっと自己紹介でもしておこう。

 

スペック

身長173 体重73キロ 

職業 柔道整復師(整骨院の先生)

長所 行動力、度胸

短所 行動するが上失敗が多い

似てる芸能人 有田哲平、設楽、尾上右近

趣味 温泉、散歩

持病 ADHD

 

 

産後〜小学生卒業まで

1990年代後半にきりたんぽ県のなまはげ市で生まれる。子供の頃は泣き虫で横暴な子にからかわれてはすぐ泣いていた。

なんやかんやで小学5年生くらいまでは平凡な生活を送るが小学6年生にpcを買い与えられたことで人格が一変。掲示板を荒らしまくりそれがばれて当時の担任の先生に報告されて教師達、クラスメート達から問題児のレッテルを貼られる。

当時のあだ名はサンゴ(掲示板のハンドルネーム)と犯罪者

尚足が速かった以外特に取り柄はなかったので通知表の先生からの言葉の欄では陸上大会のことしか触れられなかった。なんとも悲しい過去である。

 

中学生時代

中学生時代の僕も小学生時代から屈折した道をそのまま突き進むことになる。

いじられキャラとしての地位を確立したのもその時でこの時からいじられキャラであるが上のメリットとデメリットの狭間で悩むことになる。

特にこの頃から目立ちたい欲が強くなるものの勉強も運動も突出した能力がなかったのでネタに全振りする。

具体的な行動としては

・某暴力団グループにいたずら電話

・ムンウォークを練習して披露する。

・皆の前でチ○子を出す。

と素晴らしい優等生振りを発揮していた。

 

高校時代

おそらく人生の第一の黒歴史である。

入学早々クラスで一番ジャイアンジャイアンしてた奴から目をつけられて約2ヶ月嫌がらせを受ける。

ついに堪忍袋の尾が切れた僕は踵おとし一発おでこに膝蹴り三発お見舞いする。

これは僕の中では喧嘩じゃなくて成敗である。

あ、これで高校生活終わったなそう思っていたがなぜか次の日から友達ができた。人間とは不思議なものである。

尚醜い覇権争いが絶えなかったクラスでこのことから20歳すぎまで人間不信に陥る。

1年生の時部活の合宿で先輩からの「一発芸やれよ〜」の無茶振りに対して

変顔をしながら「チンコをさすればぁぁーーーーー金が出るっっ!!」このギャグは今でも部内で語り継がれているとかいないとか

 

専門学生時代

勉強と筋トレに目覚める。この二つを極めるため、人間不信を拗らせていたため3年目まで友人関係を断ち切る。

具体的な行動

・飲み会には行かない。

・最低限の会話しかしない

・表情を見られないように常にマスクをする(これは実験も兼ねてたので詳細は後のブログで公開しよう。)

・喋らない、とにかく喋らない

しかし3年目にはいつの間にか素をだせる友人がそこそこでき気づいたらちょっとおかしい人として学年中で認識されていた。なんだかんだ色々良い思い出ができていた。

しかし卒業パーティーの初めの挨拶にどぎつい下ネタをぶっ込んでしまい、周りを失笑させてしまったことは「うっ頭が痛い!」その動画は今も見返すことが出来ない。

この3年間で初めて大きな夢ができ人生に希望を見出せた3年間になった。本当に当時の仲間には感謝している。

 

社会人一年目

人生でメンタルが最も落ちていた時期。メンヘラの気持ちが嫌と言うほどわかった一年である。

しかしメンタルの劇的に強くなったのもこの一年目にいろんな経験ができたからであるとおもう。

今の僕のことに関しては特にこの記事では触れない。なぜならば触れる必要がないからだ。

今後の記事を通じて今の僕を知って欲しい。

 

最後に

見てくださってありがとうございます。

更新頻度はめちゃ少ないと思いますが、自分のペースで徐々にやっていきます!

開設した理由はシンプルに心境の変化からです。小さいことだけど僕の中で非常に大きいことだったため開設に至りました。内容は自分の今の思考の言語化がメインになると思います!

 

psいままでの気狂い行動に関してはそれだけで一つのブログになるのでまた後日執筆します!

それでは!